箱作はアニメ見るけど
順位 | 選択項目 | 有効票数(投票数) | 割合 | グラフ |
---|---|---|---|---|
1 | アニメしか見ない奴がアニメ造ったり声優やってる | 3(9) | 75% | ![]() |
2 | 安直なパロディ | 1(1) | 25% | ![]() |
声優を売り出す側もダメな気がする(4月20日(金)06時23分45秒)__+__
KADOKAWAがソシャゲでラブライブやアイマスの
何番煎じを狙った声優アイドルグループやりはじめたし
↑「バラエティ?クズ ドラマ?学芸会レベルなんか見る価値なし」(4月19日(木)09時03分34秒)__+__
と主張している輩がアニオタだしな
当然アニメしかみない
それしか見ない奴ばかりが受け手になっちゃってるのも悪いんだよ(4月19日(木)08時40分36秒)__+__
↑妄想乙(4月19日(木)08時26分30秒)__+__
でも声優は「金があるご子息が多額の学費を納めてなれる(しかしなれないケースが圧倒的、デビューできても端役だけで即進路変更)」という現実があるのも事実
声優に関しては演技だけでなく(4月19日(木)06時47分32秒)__+__
歌唱力作詞作曲ルックスや高学歴や家柄まで要求
制作側は(学歴的な意味と必ずしも一致しない)教養が無く(4月16日(月)07時41分53秒)__+__
アニオタの延長上で就職したというのが多いんじゃ
アニメだけでなく実写映画を見て引き出しを広げなければいけないんだよ
センスない人はやっちゃだめですよ(4月15日(日)13時10分12秒)__+__
なろう系小説に代表されるような最近のラノベも同じようなもの(4月15日(日)10時06分02秒)__+__
それらが押し並べて全て異世界モノなのも
現実世界なら嘘が無いように調べなければならないしな
異世界なら中世をモチーフにしつつも実際には「何でもアリ」
老害呼ばわりされる富野がよく言う(4月15日(日)07時28分29秒)__+__
アニメしか知らないから薄っぺらな
たくさん女の子やイケメン出せば売れるとか
声優、特にアイドル声優な輩は
プロ意識に欠けるなどとボロカスだし
これだ(4月14日(土)08時20分35秒)__+__